アズノール軟膏を赤ちゃんの軽い皮膚の炎症に使いました。
私がアズノール軟膏を使ったのは、小児科でまだ赤ちゃんだった長男のおむつかぶれを診てもらった時でした。
アズノール軟膏はあまり強くない薬なので効き目は緩やかです、と言われて処方された記憶があります。
また、アズノール軟膏はステロイド系のものではないので、安心して使って下さいとも言っていましたね。
ステロイドだと、確かに強力な効果はあるようですが、その半面副作用として癖になってしまうというのか、お肌自体の力を弱めてしまう可能性があると聞くから、出来れば我が子には使いたくないですからね。
調べたところ、アズノール軟膏なら植物由来の天然成分で出来ていて特徴は穏やかな効き目だというのでした。
我が家の場合は、子供があまりひどくないおむつかぶれだったからアズノール軟膏で対応できると思って出されたのだと思います。
軽い皮膚の炎症などに合うようですね。
でも、効き目は穏やかな分、1日に何回までしか塗ってはいけませんなどの定めはないので、気楽に使えました。
ステロイドなど強い薬は不必要に塗ると良くないので、結構1日に使えるのは何回までと決まっていますから。
お薬を説明する薬剤師さんからも、アズノール軟膏は眼以外であれば、身体のどの部分にでも使って大丈夫ですよと言われたので、少し乾燥からの痒みがあるような部分にも塗ってしまったりしています。
副作用の心配なく使えるので軽い皮膚トラブルにはとても重宝するクリームです。
まあ軟膏なので、塗ると結構ベタつくので、おむつかぶれの繊細な部分には塗ってからしばらくは、ハダカでいさせました。
すぐに紙おむつ付けるとお尻がくっついちゃって嫌がるのが困りものですね。
お風呂上がりに、体を拭いてからアズノール軟膏を丁寧に薄くのばすように塗ってから、しばらく自然乾燥させてました。
残ったアズノール軟膏は高温多湿を避ければ一年くらいなら使えるようなので我が家は治ってからも取っておいてたまに使ってました。
(埼玉県 かなたさん)